ご当地レシート

2011年05月05日/ ご当地レシート

レシートが新しい“お土産”になる!?

新聞の投稿欄にこんな記事をみつけました。

「普段、コンビニやスーパーで当たり前のように手にするレシートだが、
 先日行った旅行先では、買い物しても、飲食しても、もらえなかった」

言われてみれば、私も経験があります。

「レジスターさえ見当たらなかったり、単なる箱が“レジ代わり”
 というお店の体質に、観光地とはいえ、首を傾げてしまった」

そこで、こんな企画が思いつきました!
『ご当地レシート』
レシートが新しい“お土産”になる!?

今、古い町並みで有名な観光地に来ています。
とてもステキな家屋で、歴史を感じます。

一軒のおみやげ屋さんで、両親へのおみやげを買ったときのこと。
お釣りと一緒にちょっと変わったレシートもいただいた。

+--------------------------+
     領 収 書
お買い上げありがとうございます。
この町並みは、……です。     ← この町の昔話や伝説など
ぜひ、○○もご覧ください。       小話が載っています。
2005年12月9日(金)No.00001
□□□□   ¥0000
   :
****************************
   ご観覧クーポン券
この券は、裏面の名所旧跡で   ← 観光地を楽しむための情報や
ご利用できます。           クーポンが付いています。
観光案内は、(000)00-0000
+--------------------------+  ※裏面は、観光地一覧です。




Posted by ハイセー at 23:09